マイパブリック
- 2018.10.15
- 日本の美学

先日、グランドレベルの田中元子さんが札幌のあルイベんとで講演を聞きにいきました
そこで出会ったこの概念『マイパブリック』
後から、マイパブリックという概念が自分の中でじわじわ広がっていき、
最終的には、日本人が元々持っている精神性や文化であって、すごく馴染みのある感覚じゃないかと思いました。
ですが、個人主義と資本主義のプレートの上で生きていかなければいけない時代。
お金=存在価値 という因果に人間の価値基準も洗脳されてしまい、
純粋に人に関わることの楽しさに、
意味や価値をつけて評価しなければ、アクションできない世の中なのかなと思いました。
能動的発露という言葉の中に田中さんの生きる上での源泉のようなものを感じました。
人間にたいする尊厳の叫びが宇宙の外までとどけ〜っていうような、
そんな感動を覚えた講演でした。
興味ある方は是非こちらをご覧ください
-
前の記事
未来にワクワクするカフェ 2018.10.14
-
次の記事
あなたの観点健康ですか? 2018.10.16